退職代行ガーディアンは労働組合が運営している退職代行サービスです。
今回の記事ではそんな、退職代行ガーディアンの利用の流れや対応可能な時間等を紹介していこうと思います。
利用を検討しておられる方は、是非参考にしてください。
Contents
退職代行ガーディアンの特徴

退職代行ガーディアンは、東京労働経済組合と言う労働組合が運営しています。
東京労働経済組合は、都の労働委員会に認証された法適合の労働組合になっています。つまりは都から認証された、合法サービスと言うことです。
また、労働組合が運営していることによって、退職交渉を代理で行うことが可能になっています。
これは弁護士ではない一般企業には出来ないサービスなので大きな特徴の一つです。
弁護士の行う退職代行サービスもありますが、「退職で弁護士を雇うのは気が引ける」と言う方や弁護士の行う退職代行サービスより安く済ませたい方には、うってつけのサービスになっています。
特徴などがもっと知りたい方は、こちらに詳しく載せていますので参考にしてみてください。
退職代行ガーディアンの対応可能時間は?
退職代行ガーディアンの対応可能時間ですが、結論から言うと24時間365日いつでも受付対応していますので、夜間でも休日でも自分のタイミングで相談することが出来ます。
独自で取ったアンケートでも…
・深夜帯(午前2時頃)に依頼をかけたが、すぐに対応してくれて同日の朝8時に会社に連絡をしていただき退職することが出来た
と言う感想がありました。
ただし、曜日や時間帯によっては人手の関係で対応が少し遅れることも有るようですので注意してください。
退職代行ガーディアンの利用方法と流れ

ここからは、退職代行ガーディアンの利用方法と流れについて順を追って解説していこうと思います。
大まかな流れはこのような感じになっています。
- LINEの友達登録→無料相談
- ヒアリングシートの記入
- サービスに納得出来たら支払い
- 退職代行サービスの開始
LINEの友達登録→無料相談
まず初めに行うのはLINEの友達登録を行い、相談をすることです。
(※電話でも受付していますが、公式ホームページにも記載がある通りLINEでの受付をされる方が多いようですので今回はLINEで行うことを前提として進めていきます)
LINEを追加するとメッセージが届きますのでそれに従って、相談や質問などをしていきましょう。
もちろん、いざ退職代行が開始されるまでは相談や質問は無料になっていますので安心してください。
ヒアリングシートの記入
申し込みすることを決め、いざ始まったらまずはヒアリングシートを記入していくことになります。
大まかに内容を説明すると…
- 氏名、年齢などの基本情報
- 所属している会社の名前や部署、電話番号など会社の情報
- 退職理由
- 貸与物の返却について、会社への連絡事項などの要望
を記入する流れになるようです。
ここで、1つ大事なこととして、要望などがある場合はきちんと事細かく書いておくようにしましょう。
なぜなら、最初の相談の時に担当者に伝えたつもりでも、実際に退職代行業務にあたる人に伝わっていなかったなどの問題が出てくる可能性があるからです。最初に伝えていても、もう1度伝えるようにしてください。
サービスに納得出来たら支払い
ヒアリングシートなどの記入が終わると、次は代金の支払いになります。
支払いをする前に、改めて要望を全て伝えたか確認してみましょう。そしてサービスに納得したうえで支払いをしてください。
料金は全国一律で29800円となっていて、追加料金などは一切かかりません。
支払い方法は、銀行振込とクレジットカード決済に対応しています。早く決済を済ませたい場合は、クレジットカード決済がオススメです。
(クレジットカード決済はVISAかMasterCardに対応しています)
退職代行サービスの開始
支払いまで完了したら、あなたの希望した日に合わせ退職代行ガーディアンが会社へ退職の旨を伝え、退職代行業務が開始されます。
もし、退職の際に未払いの賃金や残業代の請求、有給取得などの交渉があれば退職代行ガーディアンが代理人として交渉をしてくれます。
なので、この時にやることは業者からの退職完了の連絡を待つだけになります。
業者からの連絡が遅かったりすると無事に退職できるか不安になると思いますが、退職代行ガーディアンの退職成功率は100%なので安心してのんびり待っていましょう。
また、退職が完了すると退職完了の連絡が来ます。その後は退職代行ガーディアンの指示に従って退職届の提出や返却物の郵送など必要な行動をとってください。
まとめ
今回の記事では、退職代行ガーディアンの利用方法や流れについて詳しく紹介していきました。
何度も言うようですが、退職代行ガーディアンは労働組合が運営している信頼できるサービスになっていますので、少しでも興味のある方は是非1度無料相談してみて下さい!
ここまでお読みいただきまして有難うございました。
応援よろしくお願いします↓
コメント