【経験談】賃貸不動産営業ってどんな仕事?

職業【経験談】

こんにちは、zumaです。

今回の記事は、賃貸不動産の営業として働いていたこわりさんの経験談の紹介です!

「給料はどのくらい?」

「営業職って楽しいの?」

「営業職のつらさって何?」

「なんでこの仕事に就こうと思ったの?」

などの疑問についてもお答えしていこうと思います!

この記事では・・・

  • 仕事に就こうと思ったきっかけ
  • メリット
  • デメリット
  • 営業職をしていて、普段の生活で役に立ったこと
  • 仕事中にあった面白いこと、変わったこと

を紹介していこうと思います!

ぜひ最後までご覧ください!

zuma
zuma

質問にお答えいただいたこわりさん、本当にありがとうございました!

こわりさんの簡単なプロフィール紹介

お名前 こわりさん

年代 30代

性別 女性

経験年数 4年

会社の規模 一社のみの小さな会社。従業員は10人程度

会社の年齢層 30代~60代

就業当時の年収 年収約350万円

最終学歴 大卒以上

仕事に就こうと思ったきっかけ

私は少しマイナス思考なところもあり、その性格を改善するためにも積極的に出来て達成感のある仕事をしたいと思ったからです。

zuma
zuma

性格の改善とは、素晴らしいきっかけですね!

賃貸不動産の営業職として働くメリット

・考える力がついたこと
不動産営業はお客さんが来たからといって必ずしも契約に結び付くわけではありません。会社の近くにはライバル会社も複数店舗ありますので、あちこち不動産屋を回って来られるお客さんも数多くいます。その中で契約に結び付けるにはどうやってその物件がいいのか、お客さんが気に入ってくれるのかなどをしっかり道筋を考えて伝えないとやっぱりやめようかなと考える人もいました。そのため、契約に結び付けるにはどうしたらいいのかを考えて契約数を増やせてきたので、考える力がついたと思います。
・頑張る力がついたこと
時にはなかなか契約が取れず思い悩むこともありましたが、それでもめげずになんとか契約を取ってやろうと思うようになりました。
・コミュニケーションを取れるようになったこと
私はかつては人見知りでした。でも、仕事柄人見知りだと仕事は出来ません。そのため、一人一人お客さんと話すことによって少しずつコミュニケーションをしっかり取れるようになって頼られていく存在まで成長が出来ました。はじめの頃は緊張もしましたが、人によってはたくさん話しかけてくれる人もいて少しずつ自信が持てました。それもお客さんと話す場を仕事として選んだことがよかったのかなと考えます。

賃貸不動産の営業職として働くデメリット

・休みが不規則
不動産屋は営業日が土日休みではなく、平日が休みになります。そのため、友達と出掛けようと思ってもなかなか休みが合わなくて遊べないということがよくあります。たまの日曜日休みもありますが、知り合いとの予定が合わないのが残念です。
・小さい会社なので何でも知られてしまう
小さい会社なので、みんなの状況が把握されやすいというのがあります。仕事の面ではそういうところはとてもいいことではあると思います。でも、プライベートのこともばれてしまいがちにはなるので少しプライベートの時間も気にしてしまうこともありました。
・物件の件数が多く覚えるのが大変
不動産屋に就職した頃にまずやらないといけないのが物件のことを覚えることです。まずは場所、それから室内や周辺環境についてなど一つの物件だけでもたくさんの覚えなくてはならないことがあります。それを覚えるのが大変で紙ベースで覚えても覚えきれず、実際に物件に足を運んだりして覚えるのが大変でした。

zuma
zuma

物件のことは、僕もわからないことだらけですが、お客様に聞かれても答えれるようになるためには覚えなきゃいけないことが多そうですね…

営業職をしていて、普段の生活で役に立ったこと

仕事をして普段の生活では生きていると思います。昔ほどは地域との関わりが新型コロナウイルスの影響で減りましたが、地域の人と話すこともあるし、知らない人と話す機会も多いのでとてもいい経験であるなと思いました。また、生活の中で色々やりたいことがある場合、道筋を立ててどの段取りでいけば早く用事を済ませることが出来るのかなどをしっかりと考えてやるようになりました。仕事の経験がそのまま生かせてることも多いのかなと思います。

zuma
zuma

コミュニケーションが上手に取れるようになるのは営業職ならではの良いことだと思います!!

仕事中にあった面白いこと、変わったこと

お客さんが仕事頑張ってるからおすすめのところの物件に決めると言ってくれたことがあり、気さくな男性でめったにない出来事でした。

まとめ

以上、賃貸不動産の営業職として働いておられた、こわりさんの経験談紹介でした。

営業職はわからないことだらけだったので、勉強になりました!

皆様もしっかりと読んでいただいて、今後の人生の参考にしてもらえると嬉しいです!

それではまた~

↓応援宜しくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました