【経験談】アパレル店舗 商品管理業務の仕事

職業【経験談】

こんにちは、zumaです!

今回はA.Hさんのアパレル店舗 商品管理業務の経験談を紹介していこうと思います!

是非、最後までご覧ください。

今回の記事では・・・

  • なぜこの仕事に就こうと思ったの?
  • 仕事の楽しさ、メリット
  • 仕事のつらさ、デメリット
  • この仕事をしていて、普段の生活で役に立つことってある?
  • 仕事中にあった面白いこと、変わったこと、特殊なところ

を紹介していこうと思います!

zuma
zuma

ご協力いただきましたA.Hさん有難うございました!

A.Hさんのプロフィール紹介

お名前 A.Hさん

年代 20代

性別 女性

経験年数 3年半

職場の規模 会社の規模:500名ほど
      年齢層:20代から30前半 管理職40代
      従業員数:8名

就業当時の年収 年収約300万円

最終学歴 高校卒業

なぜこの仕事に就こうと思ったの?

知り合いに紹介して頂いたことがきっかけです。元々オシャレが好きだったので自分に向いていそうだと思い、この職に就くことにしました。

仕事の楽しさ、メリット

・お客様の気持ちに立った言動ができるようになったこと
→店舗で商品の品出しや整理をしていると、お客様に声をかけられることが多々あります。最初はどのような対応をしたらよいか分からず戸惑いましたが、段々とお客様が店員にどんなことを期待しているのか、どんな話をすればその商品に興味を持ってくれるのかということなどを掴めるようになりました。
人と関わる経験が少なかった故の、人見知りでおどおどしてしまう性格が改善し、培ったコミュニケーション能力は現職でも活かせています。

・チームワークを築き頼りにされること
→忙しい業務を無事に終え、皆で「お疲れさまでした」とホッとする時間帯は何物にも代えられないものでした。
皆それぞれが居なくてはならない存在になっており、「バックヤードが綺麗だから商品を探すのもスムーズで…」などと言われたときは、自分の存在が認められたように思えもっと頑張ろうなどと思うことができました。

・トレンド商品がいち早く手に入ること
→業務で使用するため、アパレル商品を社員価格でいち早く手に入れることができます。
どんな商品が発売になるのかうきうきした気持ちで日々を過ごしていました。
かなりお得な価格で買えるため、一式自社でそろえていました。

zuma
zuma

チームワークのあるなしでは仕事の速さも変わりますし、仕事仲間に認められたり、頼られると嬉しいですよね!

仕事のつらさ、デメリット

・商品の品出し・棚卸・納品を一気にやらなくてはならず追いつめられること
→それぞれの期限が決まっているため遅れるわけにはいかない中、さまざまなやらなくてはいけないことが重なってしまうとパニックになってしまったこともあります。
バックヤード管理の仕事が進まないと、店頭の人に手伝ってもらうシステムだったため、迷惑をかけたくないと頑張りすぎてしまい倒れたこともあります。
容量が良く器用な人でないとうまくやってのけるのは難しく、何度も失敗し泣いたこともあります。

・自社製品を買わなくてはいけないこと
→メリットでもありますが、時に会社指定のコーディネート一式を買わなくてはならず、それが自分の好みじゃなくてもお金を出さなくてはいけないということがあります。

女性が多い職場であるため派閥ができてしまうこと
→揉めている人がいると全体の雰囲気が悪くなり、仕事に影響が出てくるということもありました。
また、人の出入りが激しいためその都度仕事を教えなくてはいけないということも多々ありました。
マニュアル化が難しい業務である故のデメリットであると思います。

zuma
zuma

自社製品を買うことは社員価格で最新のものを変えるメリットもありますが、逆に好みじゃないものでも買わないといけないデメリットもあるのですね…

この仕事をしていて、普段の生活で役に立つことってある?

コミュニケーション能力が向上し、相手の立場に合わせた言動ができるようになったことで、人と接することに関して自信が持てるようになりました。
気を配って自ら必要なところを手助けするということも以前よりスムーズにできるようになり、その後就いた飲食店の業務でも活かせていけたと思います。
頭の中で段取りを考え、優先順位を絞り、何が重要かを判断するというスキルは現在の仕事でも、家庭内の作業でも役に立ってくれています。

仕事中にあった面白いこと、変わったこと、特殊なところ

・アパレルといえば華やかなイメージがありますが、バックヤード勤務ということもあり、冬でも毎日汗だくでどちらかというと倉庫業務に近いものがありました。
また、店頭業務に就いた際も体がヘトヘトになり、思っていたよりもかなり体力が必要な職であると感じました。

zuma
zuma

体力は使うんだろうなとは思っていましたが、まさかここまで大変そうな仕事だと思いませんでした…!

まとめ

以上、A.Hさんのアパレル店舗 商品管理業務の経験談の紹介でした。

アパレル店舗と言えば華やかなイメージなある仕事ですが、裏側はこんな感じなんだなと知れて良かったです!

どんな仕事でも華やかなこともあれば、つらいことも当たり前にありますよね、皆様も今回の記事を一つの参考として読んでくださると嬉しいです!

ここまでお読みいただき有難うございました!それではまた


↓応援よろしくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました